2012年10月31日水曜日

家づくりのアドバイス 第三章 5の2 子供室

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり

5の2. 子供室

子供室を一番よい場所に配置しようとする方が多いですが、
それは大きな間違いです。

日当たりの良い場所では子供は集中できず、勉強にも身が入りません。
また、大きすぎる部屋もいけません。
多少小さ目ぐらいのくらいがちょうどいいのです。

繰り返しますが、子供室は一番最初に配置せず、
主要二室を配置した後にしてください。

2012年10月30日火曜日

家づくりアドバイス 各部屋のつくり方は・・・

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

5.各部屋論

LDK、寝室これが家の二大要素でこれらを優先し、玄関を配置したら
他のスペースにその他の部屋たちをレイアウトしていきます。
その他の部屋たちは、各家庭で、優先順位が異なってきますので、
各々で何を大事にするかを考えてください。
それでは二大主要室以外の場所のワンポイントアドバイスをお話しします。

①トイレ、浴室、洗面脱衣室
出来れば水回りは一か所に集めたいところですが、それにこだわらず、
各々の使い勝手を優先してレイアウトしてください。
配管などの技術的な問題はつくり手のプロが解決すればいい問題です。
暮らしが楽になるような便利な配置をしてください。

2012年10月29日月曜日

家づくりアドバイス 第三章 

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

四.玄関

LDKと寝室の位置を決めたら、次は玄関です。
玄関は道路を通じて外部から内部へ入る場所で、
建物の中では扇の要の位置となります。
玄関をどこに配置するかで廊下が多くなったり少なくなったりします。

また、玄関は外からのお客様を迎える場所で、
家の中にありながら外の要素も持っています。
そのため玄関は、家の顔と言われますが、
これも各々の家庭の考えに合わせ、大きさやしつらえを考えていきます。
外への出入り口として玄関以外にも勝手口は必ずつけるべきでしょう。
さらに、家族専用の内玄関が配置できれば最高です。


写真はM様ご夫妻とはるちー君です!
 
完成見学会には多くの方にご来場いただきました。ありがとうございます。
お施主様のお知り合いがたくさん見えてびっくりしましたヽ(^。^)ノ

2012年10月26日金曜日

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

 
 
10月27、28日の10時~16時で完成見学会を実施します。ご案内は別画面にて・・
外構も完成していて3台分のガレージは圧巻ですヽ(^。^)ノ


第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

三.寝室
LDKをレイアウトして次に行うのが、寝室です。
寝室とは字のごとく寝るための場所です。
日本人の平均睡眠時間は男性は6.26時間、女性は6.47時間です。
また、寝室は睡眠に入るためのリラックスした状態をつくる役割もあります。
睡眠の前後を合わせると一年の三分の一近くを寝室で過ごしている計算になります。

日本はストレス社会です。
近年睡眠の時間と質が健康に大きく影響することがわかってきました。
幸せな家庭はまず、ご夫婦が健康であることが大前提です。
目が覚めると朝日が入り、そして布団をすぐ干せる、
そんな場所に寝室を配置してください。

2012年10月22日月曜日

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

二.LDK(後編)

たとえ会話がなくとも同じ空間の中に家族がいるということが大事なのです。
LDKを単なる場所でなく、家族の居場所にするために
家の中で一番の環境にしなくてはいけません。

ただし、そのLDKも敷地の条件や各家庭が求める大きさや機能が異なります。
それらを全て含んだ上で技術者はレイアウトしていきます。
私が間取りを考えるときは、このように家族が長時間いる順に
良い場所をあてがってつくっていきます。


2012年10月17日水曜日

家づくりアドバイス第三章 二.LDK

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

二、LDK(前編)

現地に行って方角を確認し、一番良い場所を見極めたら、
今度はそこに家の中で一番大事な部屋を配置します。
家の中で一番大事な部屋とはLDK(リビング&ダイニング&キッチン)です。

LDKは料理をつくり、食事をし、憩うための部屋です。
家族の集まるためのLDKは、家の中で一番広く、公共の場となります。
そのLDKを敷地の中で一番いい場所に配置することにより、
さらに家族がそこに来る回数が多くなり、いる場所も長くなります。
続く・・・

約三年半前にお仕事させていただいたH様にBBQに誘っていただきました。
大工さんたちと行ってきました。お施主さんにこうしていただけるのは、最高の至福の時間です。
このお宅はもちろん東南の角にLDKがある、土壁の家です。(^_^)v

2012年10月13日土曜日

設計アドバイス 第三章に入ります

こんにちは!堤です!
 
設計アドバイスシリーズは、第三章へと入ります。では、プリーズ・・(^_-)

第三章 家族の会話が増える間取りのつくり方

一.方角

間取りづくりで最優先しなければいけない事が方角です。
地図を見るだけでなく、建設予定地に行って、
設計者自からの五感で現地を把握します。
その上で全体のレイアウトを考え始めます。

土地で一番快適な場所は東南の角地です。
東南の角地は自然の恩恵を一番受けられる場所です。
平屋の場合は1か所、二階建ての場合は2か所できます。 
間違っても、その一番良い場所を吹き抜けなどにしてつぶさないでください。

また、東南であっても近隣等の影響を受けている場合は、
東南以外でその代わりになる方角を見極める必要があります。
とにかく、その土地で一番恩恵を受けられる方角(場所)を探すことが大事なのです。




チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/
記者の方から以下のようなメールも届いております(^_-)

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  〇田 〇恵

<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>



2012年10月12日金曜日

家づくりアドバイス第2章 その4

第二章 理想の間取りをつくる4つのポイント

四、家族が幸福になる家づくりとは?

家族が幸福になるとはどういうことでしょうか?
そもそも家族とはなんでしょうか?
お父さんとお母さんと子供がいれば、それで家族といえるのでしょうか?
4人家族が一つ屋根の下で4人とも別々の部屋にずっといて、
家の中にいても顔を合わせない。それを家族とは言いません。

家族とは、それぞれがつながり合って初めて家族なのです。
家族とはコミニュケーションがあってこそ家族ということなのです。
そのコミュニュケーションとは「会話」です。
前述しましたが、間取りとはコミュニュケーションです。
幸福な家族になる早道は、そこに居るだけで会話が増える間取りを
つくることであると私は考えます。

それでは、これから家族の会話が増える間取りの
具体的なつくり方をお話していきます。

 
チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/
記者の方から以下のようなメールも届いております(^_-)

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  〇田 〇恵

<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>


2012年10月11日木曜日

家づくりアドバイス第2章 三.

第二章 理想の間取りをつくる4つのポイント

 
三. 季節と気候を大切にする

大きな地震や台風が来ると人間は
自然の中に生きている小さな存在だなぁと実感します。
自然に逆らって生きるのではなく、
自然と共に生きるのが日本人の知恵だったはずです。

日本の自然で最大の特徴は、四季があることです。
その四季をうまく住まいに取り入れる工夫を先人たちはしてきました。
それは、今にあっても同様で、四季を考えた家づくりをしなければいけません。

また同じ四季にあっても、四日市と松坂では気候に差があります。
また同じ四日市市内であっても海側と山側とでは違います。
道一本を挟んだだけで風と光が大きく変わるのです。

あなたがこれから新しい家をつくる場所なのかを長い目で極めて下さい。
自然環境を取り入れた家は、子供を感性豊かな人間に育てます。




チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/
記者の方から以下のようなメールも届いております(^_-)

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  〇田 〇恵

<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>


2012年10月10日水曜日

家づくりアドバイス第二章の二

第二章 理想の間取りをつくる4つのポイント

二、家族全員の話を出す
先回、「住まい方と家族一人一人の事を考え抜いてから構想を練る」と書きました。
この家族とは、ご主人とか奥様だけでなく、
新しい家に一緒に住まう成人の家族全員のことを言います。
長年一緒に暮らしていると、家族のことがわかっているつもりにになります。

しかし、改めて家族一人一人にどうしたいのか話を聞いていくと、
その話を聞いた他の家族が「そんな風に考えていたの!」と、
意外そうな反応を示すことがよくあります。
使い勝手にしても、ご夫婦が全く別の考えを持っている場合の方が多いのです。
一緒に住まう家族だから、一人ひとりのイエスとノーを大事にすることが基本となります。
(私の場合、18歳未満の子供の意見、特に将来家を出て行く子の意見は聞きません。)

 
チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/
記者の方から以下のようなメールも届いております(^_-)

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  〇田 〇恵

<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>

 

2012年10月8日月曜日

第二章 理想の間取りをつくる4つのポイント。

第二章 理想の間取りをつくる4つのポイント。

1.施主主導とパートナー選び(後編)

実績のある建築士ほど、あなたを自分の形にはめ込もうとしがちです。
あなたの話を聞き共感し、その上で全体をまとめ、技術的なアドバイスを
してくれるのが本当の技術者です。相性も大事です。
施主主導の家づくりをするにはパートナーの人選が最大の鍵となります。

 
チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/
記者の方から以下のようなメールも届いております(^_-)
・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・
今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  〇田 〇恵
<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>




2012年10月7日日曜日

設計アドバイスvol.5理想の間取り・・

こんにちは堤です!
設計アドバイスは、本日から第二章に入ります。

あなたの人生を変えてしまう程の影響力を持つ間取り。
あなたに合った間取りをつくるための大切なポイントを4つお話しします。

第二章 理想の間取りをつくる4つのポイント。

1.施主主導とパートナー選び(前編)
新築した家に住むのは、住宅会社の営業マンでも設計した建築家でもなく、
施主とその家族です。だから施主主導で家づくりをしなければいけません。
施主は家族一人一人の事を考えながら、どう暮らしていくか、
その住まい方を考え抜くことが大事です。その作業をしてから次に間取りの構想を練ります。
間取りをかける方はそれを絵にしてください。書けない方は文章にしてください。
そしてそれを技術者に伝えます。ここでいう技術者とは、担当の営業マンではなく、
資格と経験のある。建築士の事です。ここで注意してほしいのが、
その建築士の実績ではなく、あなたの話をきちんと聞いて
共感してくれる人かどうかということです。(後編へつづく)




チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/
記者の方から以下のようなメールも届いております(^_-)
 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・
今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  〇田 〇恵

<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>


2012年10月5日金曜日

追伸、TV記者の方からのメールのご紹介

今日だけは、設計アドバイスをお休みして、りょうた君のTV出演の続編です(^^)/

チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。

たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/

記者の方から以下のようなメールが届いております(^_-)

 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

今日は、お忙しい折に取材をさせて頂きまして、どうもありがとうございました。
現場での作業は、皆さんとてもイキイキとされ、大工職人の世界を少しだけ垣間見ることができました。
汗を流しながら作業する様子は、とても格好良く、カメラ映りも抜群でした。

放送日ですが、10月17日(水) 「三重テレビワイドニュース」内にて放送させていただきます。

日時:10月17日(水)
    17:40~18:00 21:55~22:15

2回放送させていただきます。
今日は、本当にありがとうございました。

三重テレビ放送株式会社
報道制作局 報道制作部
主事  ●田 ●恵

<(_ _)>こちらこそありがとうございました。<(_ _)>



2012年10月4日木曜日

家づくりアドバイス(家づくりを始める前に)vol.4

3. デザインは2番目

「家の外観をかっこよくしたい!」 「部屋の中をかわいくしたい!」
せっかくの新築だからカントリースタイル、北欧スタイル、南欧スタイルなど
自分の好みのデザインの家にしてください。
でも、見た目のデザインは優先順位としては2番目です。

一番優先すべきは、使い勝手です。旅館やホテルのように一泊とか二泊とか
短時間を過ごす場所であれば、デザイン重視で良いのですが、
家は十年、二十年と長く、そして毎日を暮らす場所です。

暮らしやすい家とは、使いやすい道具としての機能が備わっていることです。
毎日使う道具としての家。
あなたにとって使いやすい家とは何かを考えそれを優先してください。


10月17日(水)三重テレビワイドニュース・・・17:40~18:00と 21:55~22:15に
チーム大工の亀ちゃんの大工塾から修行に来ているりょうた君がテレビ出演します。
たまたまですが当方のK林様邸リフォーム現場です。是非ご覧ください・・・(^^)/

2012年10月3日水曜日

家づくりを始める前に・・vol.3

2. なぜ間取りが大事なのか?(後編)

間取りは家族に合わせ、
土地に合わせてつくるのが基本です。

どれだけ間取りづくりに時間をかけられるかが
大きな分かれ道になります。時間をかければかけるほど、
家族が幸せになる家づくりができると私は考えています。

ぜひ家づくりの根幹であるまどりづくりに時間をかけてください。

2012年10月2日火曜日

家づくりを始める前に・・vol.2

2. なぜ間取りが大事なのか?(前編)

間取りとはいったいなんでしょうか。
家の中での人の動きを「動線」といいます。
この動線を考えることによって家族観間の
コミュ二ケーションの度合いが変わります。

例えば、動線によって家族観の関係が良くなったり、
悪くなったりすることもあるのです。
その家族の動線を決めるのが間取りなのです。
つまり、間取りとはコミュニケーションそのものと言えるのです。

もう一つ大事なことは、この世に同じ家族がなく、
またこの世に同じ土地もないということです。
続く・・・


2012年10月1日月曜日

家づくりを始める前に・・vol.1 なぜ新築するのか?

1. なぜ家を新築をするのか?

お金のことだけを考えると、一生アパート暮らしを続けたほうが得かもしれません。
また、マンションや建売住宅を買うという選択もあります。
家がある方は、リフォームという方法もあります。
でも多くの人は、できれば自分に合った家を新築したいと思っています。

新築には多くのお金とエネルギーが必要です。
だからこそ、「なぜ家を新築するのか?」
「本当に新築する必要があるのか?」
「新築することがベストなのか?」
を深く自分に質問してほしいのです。

便利生活をしたいから新しい家を建てる。それも大事な理由でしょう。
しかし、それ以上に家族と幸せな生活を続けたいという願いが、
新しい家をつくる理由ではないでしょうか?
だから私は、あなたにも質問します。
「なぜ新築するのですか?」