2014年11月30日日曜日

「いやになっちゃう」防火ドア規制の話

そういえば数日前に、樋口大工が着て、建築中の事務所のサッシをつけてくれました。
ここは準防火地域なので、サッシは全て防火認定品でないと許可になりません。
防火サッシは、昨年から全て新認定規格となり、品揃えも少なく、
値段もめっちゃ高いのです。入り口も引き戸にしたかったのに、
やっぱり高くて、ほとんどバリエーションがないので、
泣く泣くドアになりました。「それでもめっちゃ高い・・とほほほ・・です」
土壁もほとんど乾いてきました。12月中旬から、本格的に大工工事です。


2014年11月29日土曜日

2014年11月28日金曜日

本日は、四日市市役所で「建築一般相談」の当番でした。

本日は、四日市市役所で「建築一般相談」の相談員の当番をやってきました。
今回、初めてご一緒させていただいた居村先生は、大学の大先輩で、
懐かしいお名前の先生の話が、バンバン出てきて、楽しい日となりました。
造成と権利がらみの相談が一件ありましたが、先輩のおかげで難なく終わりました。


2014年11月27日木曜日

四日市阿倉川の土壁の家上棟!

昨日の雨で、一本上棟で終わった昨日とうって変わり
本日快晴の中、棟上着々と進行中です。
建前の順延に伴い、今夜の古民家再生協会の岐阜西濃支部の
設立総会に参加出来なくなってしまいましたが、心よりお祝い申し上げます。
でも、ぜーんぶめでたいなあ・・(祝)


2014年11月26日水曜日

「なんかやっとかなあかんに!」


「どげんかせんといかん!」=「なんかやっとかなあかんに!」by四日市

全国古民家再生協会連絡会議の全国大会のゲストに、そのまんま東さんが来てしゃべるらしい。

今のところ、私、堤と伊藤喜一棟梁で行く予定です。参加したい方は、

まだギリギリ間に合いますので堤までご用命くださいませ。

2014年11月25日火曜日

真空ペアガラスは果たして・・・

断熱基準花盛りの今日この頃でございます。
既存サッシガラスをペアガラスに交換できると一番効率よく断熱の数値が上がりますが、
厚みがあるので、網戸がつかないとか、諸問題も多く出ておりました。
そこで最近登場したのが、厚みを薄くし断熱効果も下げないという真空ペアガラスです。
本当に良いかどうか、築19年目の我が家で、実験します。良ければどんどんお勧めしますし
悪ければ、堤が損をするだけですみます(泣笑)。発表は12月中旬です。「乞うご期待!」


2014年11月24日月曜日

今日は地域の防災訓練に出てから出社!

本日は、我が町の四日市海蔵(かいぞう)地区での防災訓練でした。
先日大阪で受講した防災士の実習講義での防災訓練シュミレーションが
そのまま実施されているので、予習した状態での貴重な体験となりました。
長野の地震の2日後ということもあり、いつもより真剣な空気を感じました。


2014年11月23日日曜日

三重県熊野市で古民家の下見へ!


「熊野市にある父方の実家の古民家へ出来れば移り住みたいので、改修の相談したい」
と、一月程前、東京在住の方からTELがありました。
予定日の本日、亀井棟梁を誘って行ってきました。
ナビで検索すると片道170㌔3時間と出ました。それを見込んで出発しました。
快調に進んで、2時間ちょっとで到着したので、すぐ近くの名所「鬼ヶ城」で
ゆっくり昼食をとることが出来たりしました。
物件は、常時監理してもらっていて、今すぐ住めるぐらいきれいで立派な代物でした。
物語が始まる予感がしました。また報告します・・・
本当に良いお天気でした。感謝




2014年11月22日土曜日

お城研究の第一人者三浦教授が、四日市で絶賛!

本日午後に、四日市羽津地区にある「光明寺」というお寺で、
NHKに良く出てくるお城や寺院研究で有名な広島大学の三浦教授を招いての会があり
参加してきました。担当窓口は、なんと四日市工業建築科での恩師の森先生でした。
本堂、山門、鐘楼の造りの規模やレベルが「あきれかえる程すごい」らしく
トータル的な評価としては、「日本で間違いなくトップクラス」とかなり興奮して公演されていました。
彫刻とか(写真参考)も、日光東照宮レベルらしいです。「すごい!」
こんなところにあるなんて「もっと勉強しよう!」と心に誓いました。




2014年11月21日金曜日

屋根はあと、棟を残すのみ・・・

今日は、「はっ!」と気がついたら日が暮れ始めてました。
土壁塗りのため待ってもらっていた、付け入母屋の部分の
銅版が張られて、「つつみウレシー!」です。


2014年11月20日木曜日

今日は松阪で古民家鑑定士の講習&試験

本日は、古民家鑑定士の講習&試験を松阪で実施してました。
武居を引き連れて、一日中会社は留守にしました。
ご迷惑おかけしておりましたら恐縮でございます。
12月は四日市文化会館で、1月はアスト津で実施します。
2月は桑名、3月は松阪と毎月4都市で実施予定です。


2014年11月19日水曜日

土壁乾燥中!

TAPゲストルーム土壁乾燥中、2日目です。
11月26日に上棟予定の「四日市阿倉川の土壁の家」の
乾燥具合テストも兼ねています。「思ったより早く乾くぞっ!!よし!」



2014年11月18日火曜日

三重県で2位になりました。

たまたま期間と発注先メーカーが、集中したおかげでしたが、
クリナップ水周り工房のコンテストで
あの県内リフォーム最大手のYY住建についで、「なんと!」2位で表彰して頂きました。
タイミングの織り成す奇跡の一日でございました。
昨日の表彰式には、堀江が参加させていただき、
乾杯の音頭をとらせていただいたそうです。




2014年11月17日月曜日

いろは堂の西潟さんご来社~!

新潟からいろは堂の西潟さんが、チラシ作りを中心としたコンサルに来てくださってます。
もう、お付き合いして10年が過ぎました。TAPには欠かせないパートナーのお一人です。
各職人さんを含むいつもの仲間の皆さん方も、ご理解ご協力ほんとにありがとうございます。


2014年11月16日日曜日

ムクリ屋根の裏側お見せします。

今回のTAP事務所のムクリ屋根、付け入母屋の裏側です。
堤は、楽しくてしょうがないです。職人さんは大変です。


本日も最終的に5組のお客様とお話させていただきました。
お客様とのお話も、楽しくてしょうがないです。
楽しいお仕事、いつもありがとうございます。感謝

2014年11月15日土曜日

完成見学会「いい家だなあ!」一言いってからお入りください!

四日市小杉の家の完成見学会は、12月第三週の週末になりそうです。
駐車場たくさんお借りできますので、TAPの新和風デザイン住宅を見に
是非お越しください。今回も「いい家だなあ!」自分で言うと○○ですね(笑)

2014年11月14日金曜日

湯ノ山温泉で陽だまりの寝室 リノベーション

湯ノ山温泉入り口付近でプロデュースさせていただいてます。
陽だまりの寝室&LDKリノベーション工事です。いいお天気でした!



2014年11月13日木曜日

来年の手帳が手放せない時期となりました。

早いですね。11月も半分過ぎてしまいました。
もう来年の手帳がないと、仕事が出来ず持ち運びが大変です。
アイフォン6なのにアナログの手帳でしか仕事が出来ない「とほほ・・世代」です。


2014年11月12日水曜日

愛知から三重への古民家再生のバトン!


本日、東京での勉強会に参加していると・・・

愛知県古民家再生協会窓口の四日市平津の家改修工事をまとめていただいている

設計事務所「アーチ・ザン」東京事務所の宮田さんより、

「施主様より今回の見積書で契約書(案)を作成して提示してください」と

連絡が入りました。施主様は、画家さまです。たくさん学ばせていただきます。

IMG_1195

東京駅の紀伊国屋ショップで「チビドラ」を買ってきました。

事務所にて先着18名様で、お抹茶つきでお待ちしています。

2014年11月11日火曜日

本日は東京で勉強させて頂いてます。

本日は、東京飯田橋にて、10年来のコンサルでり
「笑う顔には福が来る」の筆字やTAPのチラシ作りでおなじみの
「いろは堂」西潟先生のセミナーで勉強しています。
神楽坂で一泊して明日の午前中も勉強してから戻ります。




2014年11月10日月曜日

「ピカピカや~!」

銅版の屋根が全ぼうを現してきました。
ピカピカに心が躍ってしまう「設計屋つつみ」は、関西人でしょうか?
十円玉もギザギザの古いのよりピカピカの新しい方がほうが好き!(笑)


2014年11月9日日曜日

本日は愛知県新城市で実技講習に参加してきました。

本日は愛知県古民家再生協会の古民家鑑定実技講習と
早稲田式動的耐震診断実技講習に丸一日参加してきました。

ナビに住所を入れると、目的地まで120kmと出るので「ゲッ!」
思いましたが、90分ぐらいでスイスイついて(帰りは120分)、
元村長さんの立派な家で、川上さんと杉本さんにも会えて
ちょっとだけ指導もさせてもらい、大変勉強にもなってメデタシメデタシでした。




2014年11月8日土曜日

大阪の研修から帰るとえつりの竹が迎えてくれました!


大阪の「地盤防災士」の研修から戻ると、「なんということでしょう!」
ほぼ編みあがったえつりの竹が、迎えてくれ「ほっ」とさせてくれました。
自然の材料は、偉大です。真竹は、鈴鹿産でシュロ縄は和歌山産です。






2014年11月7日金曜日

大阪なんばで「地盤防災士」講習



本日と明日は、近い将来に大注目が予想される「地盤防災士」講習で、
大阪なんばの「OCAT」に来ています。
建築設計屋が地盤とコラボできれば、
お施主様のご希望により貢献できそうです。





2014年11月6日木曜日

樋口大工がんばってます!

「TAP事務所の工事が是非やりたい!」と
亀井親方に立候補してくれた、大工の樋口くん。
手刻みから造作工事へと一生懸命がんばってくれてます。
「こんなやる気のある若い人が、やりたくなるような木造の仕事を
がんばって設計するぞ!」とおじさんは、あらためて決心しました。


2014年11月5日水曜日

2014年11月4日火曜日

上棟2日目で大工の見せ所が登場!

二重垂木にして野垂木でムクリ屋根にしています。
この写真ちょっとわかりずらいですね!また報告します。




2014年11月2日日曜日

徳川茶会で勉強!

本日は、10年ぐらい前から行きたかった、徳川茶会に初参加してきました。
50周年という節目の記念茶会で勉強させていただきました。
師匠と社中の同門と熊本の友人のチームにお供させていただきました。
徳川の歴史は、数寄屋建築と関わりが思った以上に濃く、
私にとっては、目からうろこの情報のオンパレードでした。




2014年11月1日土曜日

TAP'S設計事務所至上最少面積の確認申請

おかげさまで当社もスタッフが増え、私の席も2階から1階へと移りましたが
1階での打ち合わせスペースもどんどん小さくなり、
ダメ押しに尾越が「狭い!」(確かに尾越のいるとこは狭い)
と言うので、狭い敷地ですが一部屋つくることにしました。
ここは商業地域の準防火地域なのでどんなに小さくても確認申請が必要です!
10.65㎡で当事務所の最少記録更新です。(^。^)y-.。o○